sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • アルメックスが医療機関で「非接触フレーム」の実証実験を実施
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2021.06.16

アルメックスが医療機関で「非接触フレーム」の実証実験を実施

お気に入り

▼ ニュースのポイント
① 新百合ヶ丘総合病院などで「非接触フレーム」の実証実験を実施
② タッチパネルの画面に触れることなく機器操作を実現
③ USBとパソコンを接続するだけで取り付けが簡単

タッチパネルの画面に触れずに機器の操作が可能に

 USEN-NEXT GROUPのアルメックスが、医療機関で「非接触フレーム」の実証実験を実施し、6月8日から販売を開始したと同日にUSEN-NEXT HOLDINGSが発表している。

 「非接触フレーム」を既存の機器に取り付けをするだけで、タッチパネルの画面に触れることなく機器の操作をできるようになるため、新型コロナウイルスの感染拡大抑止と、より衛生的な機器操作の実現に寄与する。

 4月には医療法人社団三成会 新百合ヶ丘総合病院と、医療法人社団宏志会 豊岡第一病院などで操作性確認のための実証実験を経て、販売も開始した。



USBでパソコンと接続するだけ、簡単な取り付けが可能

 「非接触フレーム」はモニター面から約30ミリメートル離れた位置で操作ができるほか、既存モニターに取り付けが可能なので、追加でモニターを用意する必要がない。

 また、同製品は既存のモニターのベゼルに固定が可能で、USBとパソコンを接続するだけなので、簡単に取り付けができることも特徴の1つとなっている。

 アルメックスは販売開始の第1弾として、病院向けにタッチパネルの接触機会が最も多い再来受付機(APS-3300)に対応する製品を提供。ほかの医療関連機器に対応した製品を順次展開していく予定だとしている。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

USEN-NEXT HOLDINGS プレスリリース
https://usen-next.co.jp/


▼ 会社概要
USEN-NEXT HOLDINGSは、グループ会社の経営管理を行い、事業セグメントとして店舗サービス事業や通信事業、コンテンツ配信事業などを展開。グループ会社のアルメックスでは、医療機関向け製品やビジネスホテル向け製品の開発・販売などを行っている。

会社名:株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(英語名:USEN-NEXT HOLDINGS Co.,Ltd.)
代表取締役社長CEO:宇野 康秀
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。