新製品・サービス
公開日: 2022.11.02
JR東日本とKDDIが「空間自在ワークプレイスサービス」を提供開始 離れていても同じ場所にいるかのようにコミュニケーション可能
▼ ニュースのポイント
①JR東日本とKDDIが「空間自在ワークプレイスサービス」の提供を開始。
②同サービスでは、離れていても同じ場所にいるかのようにチームでのコミュニケーションを可能にする。
③「空間自在ワークプレイス」と「空間自在コネクター」の2プランを提供。

コロナ禍でテレワークが普及する一方で、チームでは、メンバー間の会話の減少や議論が深まらないなど、パフォーマンスが向上しないという課題が浮上している。
同サービスでは、大画面に4K相当の高画質映像を表示し、離れていても参加者の表情や反応を見ながら会話ができ、実物や質感を見ながらの打ち合わせもできる。
また、音が発信者の位置から聞こえるサラウンドシステムにより、複数人でのディスカッションもスムーズ。
さらに、リモート参加の場合は、自身のパソコンから最大10名までバーチャルコネクターを使用して参加でき、高精細な拠点の映像や資料を見ることができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
JR東日本・KDDIニュースリリース
https://news.kddi.com/
▼ 会社概要
JR東日本は東日本を中心に旅客鉄道を運営する鉄道事業者。
社名:東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
代表取締役:深澤 祐二
所在地:東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
▼ 会社概要
KDDIはauブランドを中心とする携帯電話事業などを手掛ける電気通信事業者。
社名:KDDI株式会社
代表取締役:髙橋 誠
所在地:東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー
①JR東日本とKDDIが「空間自在ワークプレイスサービス」の提供を開始。
②同サービスでは、離れていても同じ場所にいるかのようにチームでのコミュニケーションを可能にする。
③「空間自在ワークプレイス」と「空間自在コネクター」の2プランを提供。
テレワークの課題を解決
JR東日本とKDDIは10月26日から、離れた場所からでも同じ場所にいるかのようにコミュニケーションができる「空間自在ワークプレイスサービス」の提供を開始した。
コロナ禍でテレワークが普及する一方で、チームでは、メンバー間の会話の減少や議論が深まらないなど、パフォーマンスが向上しないという課題が浮上している。
場所に拘らないワークスタイルを実現
今回のサービスは、この課題を解決する「空間自在プロジェクト」の一環。駅やオフィスなどさまざまな拠点をつなぎ、離れていても同じ場所にいるかのようにチームでのコミュニケーションを可能にする。これにより、場所に拘らないワークスタイルを実現することができる。同サービスでは、大画面に4K相当の高画質映像を表示し、離れていても参加者の表情や反応を見ながら会話ができ、実物や質感を見ながらの打ち合わせもできる。
また、音が発信者の位置から聞こえるサラウンドシステムにより、複数人でのディスカッションもスムーズ。
さらに、リモート参加の場合は、自身のパソコンから最大10名までバーチャルコネクターを使用して参加でき、高精細な拠点の映像や資料を見ることができる。
2つのプランを提供
同サービスでは、東京駅など利便性の高い拠点で利用できる「空間自在ワークプレイス」と、オフィスなど専有の場所で利用できる「空間自在コネクター」の2プランを提供している。(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
JR東日本・KDDIニュースリリース
https://news.kddi.com/
▼ 会社概要
JR東日本は東日本を中心に旅客鉄道を運営する鉄道事業者。
社名:東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
代表取締役:深澤 祐二
所在地:東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
▼ 会社概要
KDDIはauブランドを中心とする携帯電話事業などを手掛ける電気通信事業者。
社名:KDDI株式会社
代表取締役:髙橋 誠
所在地:東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 ガーデンエアタワー
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
デジタルレシピのWEBサイト制作サービス「Slideflow」が6月からChat GPTに対応 WEBサイト制作時間を大幅短縮
-
新製品・サービス
2023.03.28
ならでわが「ODOLL」に運動習慣を可視化する機能を追加 身体活動量とトレーニング日数から運動習慣状況をランクで表示
-
新製品・サービス
2023.03.28
NOBORDERがChatGPT4を活用した「AIニューズ(R)」を提供 効率的な記事作成で報道業界を変革
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート