新製品・サービス
公開日: 2021.05.30
代々木ゼミナールが教材リリース、記述式問題をAIが自動採点する技術を活用
▼ ニュースのポイント
①理化学研究所が「記述式AI採点の技術」を開発。
②AIが記述式答案を人間と同等程度に自動採点。
③選択式・記述式の問題形式でトレーニング可能な教材「記述式をAI採点する現代文トレーニング」をリリース。
「記述式AI採点の技術」は、理化学研究所革新知能統合研究センター自然言語理解チームが、教育・学習を支援する自然言語処理技術の一つとして開発。代々木ゼミナールは、2017年度から記述式問題の自動採点に関する研究を理化学研究所と共同で行っていた。

記述式問題は、それぞれの採点基準によりAIが採点をする。さらに、代々木ゼミナール講師の解説動画で復習することで記述式答案作成のスキルアップにつながる。
最大のメリットは、記述式答案に対して速やかに採点結果を返すことができること。教材には、大学入試対策を意識した問題が9回分収録されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
代々木ゼミナールのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000072274.html
▼ 会社概要
代々木ゼミナールは、第一志望校合格をサポートする大学受験予備校。あらゆる志望校に対応したコースとカリキュラム、多様な学習スタイルにあわせた受講スタイルを提供する。
社名:学校法人高宮学園 代々木ゼミナール
代表取締役:高宮 英郎
所在地:東京都渋谷区代々木2-25-7
①理化学研究所が「記述式AI採点の技術」を開発。
②AIが記述式答案を人間と同等程度に自動採点。
③選択式・記述式の問題形式でトレーニング可能な教材「記述式をAI採点する現代文トレーニング」をリリース。
業界初、記述式答案を採点する新技術
代々木ゼミナールは、「記述式AI採点の技術」を活用した現代文記述式問題の自動採点を含む高校生向けトレーニング教材の提供を7月から開始すると、5月27日に発表している。「記述式AI採点の技術」は、理化学研究所革新知能統合研究センター自然言語理解チームが、教育・学習を支援する自然言語処理技術の一つとして開発。代々木ゼミナールは、2017年度から記述式問題の自動採点に関する研究を理化学研究所と共同で行っていた。

長期休暇中や補助教材など自学自習に活用
今回リリースされた教材「記述式をAI採点する現代文トレーニング」は、選択式問題と記述式問題のどちらの形式でもトレーニングが可能。記述式問題は、それぞれの採点基準によりAIが採点をする。さらに、代々木ゼミナール講師の解説動画で復習することで記述式答案作成のスキルアップにつながる。
「記述式答案自動採点プログラム」を導入した教材
同プログラムは、評価項目ごとの点数の推定や根拠箇所とともに提示する技術など、記述式答案採点の文脈ではこれまでなかった新しい技術が組み込まれている。1問当たり数百答案の訓練データで、AIは人間と同等程度の採点精度を実現する。最大のメリットは、記述式答案に対して速やかに採点結果を返すことができること。教材には、大学入試対策を意識した問題が9回分収録されている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
代々木ゼミナールのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000072274.html
▼ 会社概要
代々木ゼミナールは、第一志望校合格をサポートする大学受験予備校。あらゆる志望校に対応したコースとカリキュラム、多様な学習スタイルにあわせた受講スタイルを提供する。
社名:学校法人高宮学園 代々木ゼミナール
代表取締役:高宮 英郎
所在地:東京都渋谷区代々木2-25-7
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
パナソニックが自動計量IH炊飯器「SR-AX1」を発売、独自の計量技術やIoT技術で全自動化
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約