新製品・サービス
公開日: 2022.04.03
カゴメとNECがAIを活用した「AI(愛)のプリン」開発へ 意外な食材を組み合わせたプリンで子どもの野菜嫌いを克服
▼ ニュースのポイント
①カゴメとNECが子どもの野菜嫌い克服を目指し、AIを活用した「AI(愛)のプリン」の開発を行う。
②「AI(愛)のプリン」では、AIが導出した意外な食材の組み合わせでプリンレシピを開発。
③「AI(愛)のプリン」は今夏、「プルシック」にて販売の予定。

カゴメの2019年の調査によると、野菜好きの子どもであっても、その4分の3近くの子どもには嫌いな野菜があることがわかったという。
そこで両社は、子どもの野菜嫌いを克服するため、多くの人が好む「プリン」と、NECの「リンク予測AI」を組み合わせた「AI(愛)のプリン」を開発することとした。
今回のプリンの開発では、AIが、50万種類以上の料理レシピとその食材の組み合わせを学習。その後、カゴメの調査結果に基づいた子どもの苦手な野菜21種類に対し、AIが相性の良い食材を導き出して選定する。
こうしてプリンベースの意外な食材の組み合わせが100通りができあがり、この中から一般投票により6件が採用され、プリンレシピが開発される。
レシピ開発に当たっては、伝説のプリン職人・「プルシック」のオーナーシェフ所浩史さんの協力を得る。開発されたプリンは今夏、「プルシック」の店舗やブルシックのオンラインストアにて販売する予定という。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
カゴメ・NEC ニュースリリース
https://www.kagome.co.jp/
▼ 会社概要
カゴメは、飲料、食品、調味料の大手総合メーカー。2020年1月から「野菜をとろうキャンペーン」を展開している。
社名:カゴメ株式会社
代表取締役:山口 聡
所在地:愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号
▼ 会社概要
NECは、有線・無線通信機器、コンピューター関連サービス、ITサービスなどを幅広い業種に提供。カゴメの「野菜をとろうキャンペーン」に賛同している。
社名:日本電気株式会社 (英文: NEC Corporation)
代表取締役:森田 隆之
所在地:東京都港区芝五丁目7番1号
①カゴメとNECが子どもの野菜嫌い克服を目指し、AIを活用した「AI(愛)のプリン」の開発を行う。
②「AI(愛)のプリン」では、AIが導出した意外な食材の組み合わせでプリンレシピを開発。
③「AI(愛)のプリン」は今夏、「プルシック」にて販売の予定。
「AI(愛)のプリン」を今夏発売
カゴメとNECは3月31日、食育に悩む家庭の子どもの野菜嫌い克服を目指し、カゴメの調査結果とNECのAIを活用した「AI(愛)のプリン」を開発し、販売すると発表した。
カゴメの2019年の調査によると、野菜好きの子どもであっても、その4分の3近くの子どもには嫌いな野菜があることがわかったという。
そこで両社は、子どもの野菜嫌いを克服するため、多くの人が好む「プリン」と、NECの「リンク予測AI」を組み合わせた「AI(愛)のプリン」を開発することとした。
AIで相性の良い意外な食材の組み合わせを導出
リンク予測AIは、ものごとの関係性を分析し、隠れた関係性を発見する説明可能AI。今回のプリンの開発では、AIが、50万種類以上の料理レシピとその食材の組み合わせを学習。その後、カゴメの調査結果に基づいた子どもの苦手な野菜21種類に対し、AIが相性の良い食材を導き出して選定する。
こうしてプリンベースの意外な食材の組み合わせが100通りができあがり、この中から一般投票により6件が採用され、プリンレシピが開発される。
レシピ開発に当たっては、伝説のプリン職人・「プルシック」のオーナーシェフ所浩史さんの協力を得る。開発されたプリンは今夏、「プルシック」の店舗やブルシックのオンラインストアにて販売する予定という。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
カゴメ・NEC ニュースリリース
https://www.kagome.co.jp/
▼ 会社概要
カゴメは、飲料、食品、調味料の大手総合メーカー。2020年1月から「野菜をとろうキャンペーン」を展開している。
社名:カゴメ株式会社
代表取締役:山口 聡
所在地:愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号
▼ 会社概要
NECは、有線・無線通信機器、コンピューター関連サービス、ITサービスなどを幅広い業種に提供。カゴメの「野菜をとろうキャンペーン」に賛同している。
社名:日本電気株式会社 (英文: NEC Corporation)
代表取締役:森田 隆之
所在地:東京都港区芝五丁目7番1号
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する
-
新製品・サービス
2023.02.01
アイ・ラーニングがイスラエル発の「データアナリスト育成プログラム」を法人向けに販売開始 リスキリングが最短6カ月で可能
-
新製品・サービス
2023.02.01
REVOXが「SellBOT」の機能をアップデート 図面へ書き込みができるようになり、注意点が一目でわかる
-
新製品・サービス
2023.01.31
ラディウス・ファイブがアニメを高画質化するChrome 拡張機能をリリース! YouTube などのアニメをリアルタイムで高解像度化