sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • ヨクトが「yogaPose AI」のプレミアムプランをリリース チャットでAIに質問や相談ができる機能を追加
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2023.05.15

ヨクトが「yogaPose AI」のプレミアムプランをリリース チャットでAIに質問や相談ができる機能を追加

お気に入り

▼ニュースのポイント
①ヨクトは「yogaPose AI」の「Masterプラン」の提供を開始した。
②yogaPose AIは、ChatGPTを活用したヨガアプリであり、ユーザーが知りたいヨガポーズの効果や効能をAIが説明してくれる。
③Masterプランでは、70種類以上のヨガポーズ情報を効率良く確認することができる。

新たなプランをリリース

 5月12日、ヨクトは自社が提供する「yogaPose AI」の「Masterプラン」を5月11日からリリースしていることを発表した。

 yogaPose AIは、ChatGPTを活用したヨガアプリであり、ユーザーが知りたいヨガポーズの効果や効能をAIが説明してくれるというもの。

 ヨガ業界では、ヨガのポーズはなんと8400万種類以上あると言われている。ヨガインストラクターは生徒のニーズやレベルに合わせ、多くのヨガポーズを理解しなくてはならないが、時々ポーズのやり方や効果を思い出せなくなる時もある。

 そのような場面で役立つのがこのアプリであり、yogaPose AI内で一覧表示されているヨガポーズから該当のものを選択すると、AIが効果と効能を教えてくれるのである。



レッスン準備時間を削減

 今回リリースしたyogaPose AIのMasterプランでは、70種類以上のヨガポーズ情報を効率良く確認することができる。

 初心者向けからプロフェッショナル向けのポーズまで厳選したポーズが並んでおり、ポーズ名は日本語とサンスクリット語で表記されている。

 また、「AIグルジ」という、AI師匠にチャットでヨガに関する質問や相談ができる機能も搭載。この機能を使えば、短時間で必要なヨガ知識を確認することが可能になる。

 新機能追加により、ヨガインストラクターのレッスン準備時間の削減に貢献できるのではないかと期待が寄せられている。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

ヨクト プレスリリース
https://yocto-life.co.jp/posts/T_dOzWXW


▼会社概要
システム開発やウェルネス事業などを手掛ける企業。


会社名:ヨクト株式会社
代表:河野 敬文
所在地:福岡県福岡市西区石丸3丁目6-28

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。