新製品・サービス
公開日: 2022.03.17
データアーティストがマスヤへ「味覚設計プロセス」を提供 やみつきになるおにぎりせんべい新製品「AIせんべい」
▼ ニュースのポイント
①データアーティストがマスヤへ「味覚設計プロセス」を提供。
②AIが生成した究極の味、おにぎりせんべい新製品「AIせんべい」。
③AIのアプローチがビジネス領域で新サービス開発。
「AIせんべい」は、マスヤが「やみつきになる究極の味」を目指すに当たり、データアーティストのAI技術と新しい味覚開発アプローチによって開発された。

科学的に分析された「やみつきになる味」を、マスヤの研究スタッフがフレーバーに落とし込み完成させた「AIせんべい」は、ロングセラーのおにぎりせんべい新製品として全国のローソン店舗(一部店舗を除く)で3月22日から先行販売される。
また、ターゲットを絞った美容ドリンクの成分や、家族構成に応じた国内リゾートツアーなどの最適な組み合わせを算出でき、ビジネスでの応用は新製品の開発につながる。
(画像はニュースリリースより)
▼外部リンク
データアーティスト ニュースリリース
https://www.data-artist.com/news/p20220314.html
▼ 会社概要
データアーティストは、人工知能開発事業やマーケティングコンサルティング事業、ソフトウェア事業を展開する企業。デジタル領域・マス領域のマーケティング課題など、さまざまな社会課題の解決を目指している。
社名: データアーティスト株式会社
代表取締役:山本 覚
所在地:東京都港区東新橋1-8-1
①データアーティストがマスヤへ「味覚設計プロセス」を提供。
②AIが生成した究極の味、おにぎりせんべい新製品「AIせんべい」。
③AIのアプローチがビジネス領域で新サービス開発。
やみつきになる味をAIが生成
人工知能を中心とした事業を手がけるデータアーティストが、米菓製品を全国に販売するマスヤへAIを活用した「味覚設計プロセス」の提供を行い、新たに「AIせんべい」を発売すると3月14日に発表した。「AIせんべい」は、マスヤが「やみつきになる究極の味」を目指すに当たり、データアーティストのAI技術と新しい味覚開発アプローチによって開発された。

AIがコンセプトを体現
究極の味は、WEB上のレシピ情報からキーワード「やみつき」で検索し、8万2,000個におよぶレシピの調理食材をAIが学習。組み合わせた食材のシミュレーションは1兆回以上となり、AIはやみつき度99.8%の食材の組み合わせを発見した。科学的に分析された「やみつきになる味」を、マスヤの研究スタッフがフレーバーに落とし込み完成させた「AIせんべい」は、ロングセラーのおにぎりせんべい新製品として全国のローソン店舗(一部店舗を除く)で3月22日から先行販売される。
ビジネス領域で新サービス開発
AIが生成する最適な組み合わせは、分析が可能なデータの収集により、インスタント食品やお菓子などでの味覚設計が可能となりコンセプトを体現できる。また、ターゲットを絞った美容ドリンクの成分や、家族構成に応じた国内リゾートツアーなどの最適な組み合わせを算出でき、ビジネスでの応用は新製品の開発につながる。
(画像はニュースリリースより)
▼外部リンク
データアーティスト ニュースリリース
https://www.data-artist.com/news/p20220314.html
▼ 会社概要
データアーティストは、人工知能開発事業やマーケティングコンサルティング事業、ソフトウェア事業を展開する企業。デジタル領域・マス領域のマーケティング課題など、さまざまな社会課題の解決を目指している。
社名: データアーティスト株式会社
代表取締役:山本 覚
所在地:東京都港区東新橋1-8-1
関連記事
-
新製品・サービス
2023.05.28
「ChatPlus」がITreviewで顧客満足度などが優れたサービス2位に、AIチャットボットの埋め込みが可能
-
新製品・サービス
2023.05.28
Gaia Visionが無料版の気候変動リスク分析プラットフォームをリリース 企業の将来気候シナリオ分析や気候変動適応を支援
-
新製品・サービス
2023.05.28
karufukaが「ママ友パパ友」の正式リリース 掲示板形式のアプリで地域における親子間のつながりを深め、情報を共有
-
新製品・サービス
2023.05.27
PKSHAが奥村組に「PKSHA Chatbot」を導入、AI対話エンジンと既存システムを連動
-
新製品・サービス
2023.05.27
ロビットがFOOM JAPAN 2023に出展、食品等不定形物のカット系加工を自動化
-
新製品・サービス
2023.05.27
おいしい健康が栄養管理支援アプリ「おいしい健康」に新機能追加 「たべリング」で食事リズムや栄養バランスを見える化