新製品・サービス
公開日: 2022.12.19
ジェイックがAI面接練習アプリ「steach」に新機能追加 話の「伝わりやすさ」を総合評価
▼ ニュースのポイント
①ジェイックがAI面接練習アプリ「steach」の機能を大幅にアップデート。
②自然言語処理を活用して会話内容を解析。
③質問の回答内容や文言を客観的にブラッシュアップ可能。
同アプリに新機能が追加され、自然言語処理を活用し文脈をAIが解析することで「伝わりやすさ」の分析と定量的なアドバイスを行えるようになった。

新たな機能は、結論ファーストで語られているか、接続詞の使い方の適切さ、数値や具体例など、具体的な根拠が含まれているかなどを判断基準として解析・評価。表情・声・身振り、回答内容、文言を客観的に向上させることができる。
質問を自作する機能や面接でよくある質問パターンが用意されていて、新卒・転職・アルバイトなどさまざまな面接シーンの対策にも便利。steachが質問を問いかけることで本番の面接に近い緊張感で練習できる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ジェイック プレスリリース
https://www.jaic-g.com/news/pressrelease/news-2093/
▼ 会社概要
ジェイックは、教育研修事業、社員教育教材の制作・販売事業セミナーの企画・運営事業、人材紹介事業、大学支援事業などを展開する企業。
社名:株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階
①ジェイックがAI面接練習アプリ「steach」の機能を大幅にアップデート。
②自然言語処理を活用して会話内容を解析。
③質問の回答内容や文言を客観的にブラッシュアップ可能。
就職・転職の面接対策、伝わりやすさを高精度で評価
各種教育セミナー事業や教育研修事業などを手がけるジェイックが、エフィシエントと共同開発する面接練習アプリ「steach(スティーチ)」を大幅にアップデートしたことを12月13日に発表している。同アプリに新機能が追加され、自然言語処理を活用し文脈をAIが解析することで「伝わりやすさ」の分析と定量的なアドバイスを行えるようになった。

ひとりで気軽に面接練習・客観的な評価
steachは、ユーザーがスマートフォンで面接のよくある質問に回答すると音声・動画をAI解析エンジンが分析する。自信・笑顔・ボディーランゲージ・声の大きさ・話すスピード・伝わりやすさという6つの指標で総合評価してくれる。新たな機能は、結論ファーストで語られているか、接続詞の使い方の適切さ、数値や具体例など、具体的な根拠が含まれているかなどを判断基準として解析・評価。表情・声・身振り、回答内容、文言を客観的に向上させることができる。
人事目線でフィードバック、面接力アップへ
また、練習した内容はテキスト化され、口癖や話の構成もチェック可能。AI解析により復習やPR作成にも活用できる。質問を自作する機能や面接でよくある質問パターンが用意されていて、新卒・転職・アルバイトなどさまざまな面接シーンの対策にも便利。steachが質問を問いかけることで本番の面接に近い緊張感で練習できる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ジェイック プレスリリース
https://www.jaic-g.com/news/pressrelease/news-2093/
▼ 会社概要
ジェイックは、教育研修事業、社員教育教材の制作・販売事業セミナーの企画・運営事業、人材紹介事業、大学支援事業などを展開する企業。
社名:株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.05
昌騰がGPS内蔵スピードメーター「M-GPS-V05」を発売、車両の方位、速度情報の取得が可能
-
新製品・サービス
2023.02.04
鳥取県が自治体初の「メタバース課」を設立 AIアバターを第一号職員として採用
-
新製品・サービス
2023.02.04
メックが「OTO TRIP」をアップデート AIカメラでペットの様子を把握し、1時間内の3つのシーンを飼い主へ送信
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する