新製品・サービス
公開日: 2022.10.16
久が「ECコネクターアナリティクス」の提供をスタート ECコネクターのシステムを拡大した分析サービス
▼ニュースのポイント
①久は「ECコネクターアナリティクス」の提供をスタート。
②ECコネクターアナリティクスは、理想顧客の再現性を高めるために誕生した分析サービスだ。
③経路分析や会員分析、KPI指標分析の結果からクラスター分析を行い、レポートを納品する。
ECコネクターアナリティクスは、理想顧客の再現性を高めるために誕生した分析サービスだ。
実店舗とECサイトを統合した受注顧客データと、「Googleアナリティクス4」のアクセスログを統合することで、顧客の回遊行動や購買傾向から特徴をピックアップ。
AIを活用することで、類似性の高い顧客を区分し、理想顧客に最も近いグループの特徴などを見出すことができる。

その中で、業務効率化や売り上げ向上につながるサービス・システムの連携が簡単ではないと痛感していた。
そこで、同社は昨年、異なるサービス・システム間において、データを変換し連携する「ECコネクター」をリリースした。
今回は、ECコネクターのシステムをさらに拡大し、集積したデータをさまざまなマーケティングに活用できるよう、分析サービスをリリースすることになった。
経路分析や会員分析、KPI指標分析の結果からクラスター分析を行い、レポートを納品する。
今後は、クライアントが自社でレポート画面において、分析を行えるようシステム化していく見通しだ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
久 プレスリリース
https://www.qinc.co.jp/news/info/2022/10/13/20221013/
▼会社概要
EC総合支援事業や研修・人材紹介事業などを手掛ける企業。
会社名:株式会社 久
代表:工藤 暢久
本社所在地:東京都港区南麻布1-5-9 オンリーワン麻布ビル3階
①久は「ECコネクターアナリティクス」の提供をスタート。
②ECコネクターアナリティクスは、理想顧客の再現性を高めるために誕生した分析サービスだ。
③経路分析や会員分析、KPI指標分析の結果からクラスター分析を行い、レポートを納品する。
分析サービスを提供開始
10月13日、久は「ECコネクターアナリティクス」の提供をスタートした。ECコネクターアナリティクスは、理想顧客の再現性を高めるために誕生した分析サービスだ。
実店舗とECサイトを統合した受注顧客データと、「Googleアナリティクス4」のアクセスログを統合することで、顧客の回遊行動や購買傾向から特徴をピックアップ。
AIを活用することで、類似性の高い顧客を区分し、理想顧客に最も近いグループの特徴などを見出すことができる。

データをマーケティングに活用できる
同社は、ECビジネスの総合サポートを10年以上続けている。その中で、業務効率化や売り上げ向上につながるサービス・システムの連携が簡単ではないと痛感していた。
そこで、同社は昨年、異なるサービス・システム間において、データを変換し連携する「ECコネクター」をリリースした。
今回は、ECコネクターのシステムをさらに拡大し、集積したデータをさまざまなマーケティングに活用できるよう、分析サービスをリリースすることになった。
経路分析や会員分析、KPI指標分析の結果からクラスター分析を行い、レポートを納品する。
今後は、クライアントが自社でレポート画面において、分析を行えるようシステム化していく見通しだ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
久 プレスリリース
https://www.qinc.co.jp/news/info/2022/10/13/20221013/
▼会社概要
EC総合支援事業や研修・人材紹介事業などを手掛ける企業。
会社名:株式会社 久
代表:工藤 暢久
本社所在地:東京都港区南麻布1-5-9 オンリーワン麻布ビル3階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.05
昌騰がGPS内蔵スピードメーター「M-GPS-V05」を発売、車両の方位、速度情報の取得が可能
-
新製品・サービス
2023.02.04
鳥取県が自治体初の「メタバース課」を設立 AIアバターを第一号職員として採用
-
新製品・サービス
2023.02.04
メックが「OTO TRIP」をアップデート AIカメラでペットの様子を把握し、1時間内の3つのシーンを飼い主へ送信
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する