新製品・サービス
公開日: 2022.05.19
ファースト・オートメーションが「AWS Startup Ramp」に参加、ロボットSIerコミュニティの発展に貢献
▼ ニュースのポイント
① AWSのスタートアップ支援プログラム「AWS Startup Ramp」に参加
② 行政主導のロボットSIerコミュニティのさらなる発展に貢献
③ 仕様書などのドキュメント作成とヒアリングを、テンプレート登録によって効率化
ファースト・オートメーションが提供する「ROGEAR(ロギア)」は、ロボット導入の仕様認識ズレを防ぐ仕様管理ツールで、ロボットSIerとクライアントの双方が利用できる。製造業以外に自治体での導入もされ、自治体と工場自動化関連企業のコミュニケーションの効率化などに活用されている。
今回、「AWS Startup Ramp」に参加することで、AWSが提供するサービスやサポートを「ROGEAR」のサービス強化に活用するなどし、行政主導のロボットSIerコミュニティのさらなる発展に貢献していく。

また、メールのやり取りから散財するエビデンスを、「ROGEAR」で一元管理することが可能。工程やタスクの管理もできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ファースト・オートメーション
https://first-automation.jp/
ファースト・オートメーションのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000065047.html
▼ 会社概要
ファースト・オートメーションは、自動化を加速させるプロダクトによって、生産現場の課題、工場自動化・ロボット業界の課題を解決する事業を展開。「安心安全で働きやすい現場の早期実現」というミッションのもと、工場自動化の未来を支えている。
社名:株式会社ファースト・オートメーション
代表取締役:伊藤 雅也
所在地:愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス
① AWSのスタートアップ支援プログラム「AWS Startup Ramp」に参加
② 行政主導のロボットSIerコミュニティのさらなる発展に貢献
③ 仕様書などのドキュメント作成とヒアリングを、テンプレート登録によって効率化
AWSのスタートアップ支援プログラムに参加
ファースト・オートメーションが、AWSのスタートアップ支援プログラム「AWS Startup Ramp」に参加すると、5月11日に発表した。ファースト・オートメーションが提供する「ROGEAR(ロギア)」は、ロボット導入の仕様認識ズレを防ぐ仕様管理ツールで、ロボットSIerとクライアントの双方が利用できる。製造業以外に自治体での導入もされ、自治体と工場自動化関連企業のコミュニケーションの効率化などに活用されている。
今回、「AWS Startup Ramp」に参加することで、AWSが提供するサービスやサポートを「ROGEAR」のサービス強化に活用するなどし、行政主導のロボットSIerコミュニティのさらなる発展に貢献していく。

「ROGEAR」上で仕様に関わる情報などを管理
「ROGEAR」では仕様書などのドキュメント作成とヒアリングを、テンプレート登録によって効率化。プロジェクトグループ内で、チームごとに仕様情報の管理もできる。また、メールのやり取りから散財するエビデンスを、「ROGEAR」で一元管理することが可能。工程やタスクの管理もできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ファースト・オートメーション
https://first-automation.jp/
ファースト・オートメーションのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000065047.html
▼ 会社概要
ファースト・オートメーションは、自動化を加速させるプロダクトによって、生産現場の課題、工場自動化・ロボット業界の課題を解決する事業を展開。「安心安全で働きやすい現場の早期実現」というミッションのもと、工場自動化の未来を支えている。
社名:株式会社ファースト・オートメーション
代表取締役:伊藤 雅也
所在地:愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート
-
新製品・サービス
2023.03.26
ACESが「ACES Meet」の定量分析の機能を拡充 対話分析機能を活用し、商談や接客における第一印象を良くする
-
新製品・サービス
2023.03.26
mignがレベル4自動運転車用のAIコミュニケーションデバイスをローンチ 自動運転車がメッセージやテキストを表示
-
新製品・サービス
2023.03.26
キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」をリリース 子どもの質問に答えてくれるキッズAI博士