新製品・サービス
公開日: 2022.05.03
岡高志行政書士事務所が「遺言書AI」をリリース WEBサイトから自分で作成
▼ ニュースのポイント
①岡高志行政書士事務所が、「遺言書AI」を4月28日から提供を始めた。
②WEBサイトから自分で簡単に遺言書を自動作成するサービス。
③法的効力のある遺言書の作成も可能。
同サービスは、わかりやすいWEBサイトの質問に答えると民法を意識した遺言書のPDFが出力される。

同サービスは、終活の悩みに寄り添ってきた専門家が実例を基にシンプルなWEBサイトを構築。公証役場との調整により公正証書とする場合は有償となる。今後は、相続税のシミュレーションの提供も検討している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
岡高志行政書士事務所 プレスリリース
https://okatakashi.net/archives/10208
▼ 会社概要
岡高志行政書士事務所は、建設業や宅建業の許可申請・会社設立などの手続きや、遺言・相続など終活に関するサポート
を行っている。
社名:岡高志行政書士事務所
代表取締役:岡 高志
所在地:東京都大田区石川町2-16-8-302
①岡高志行政書士事務所が、「遺言書AI」を4月28日から提供を始めた。
②WEBサイトから自分で簡単に遺言書を自動作成するサービス。
③法的効力のある遺言書の作成も可能。
自分で簡単に遺言書を作成
岡高志行政書士事務所が開発・運営するAI技術を活用した遺言書自動作成サイト「遺言書AI」の提供を、4月28日から開始すると同日発表している。同サービスは、わかりやすいWEBサイトの質問に答えると民法を意識した遺言書のPDFが出力される。

インターネットで悩みに寄り添う
「遺言書AI」は、サイトにアクセスして遺言者・配偶者や兄弟などの相続人・不動産や銀行口座などの資産情報を入力する。AIが提案する財産分割から配分方法を選択。遺言書案文がPDFで出力される。同サービスは、終活の悩みに寄り添ってきた専門家が実例を基にシンプルなWEBサイトを構築。公証役場との調整により公正証書とする場合は有償となる。今後は、相続税のシミュレーションの提供も検討している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
岡高志行政書士事務所 プレスリリース
https://okatakashi.net/archives/10208
▼ 会社概要
岡高志行政書士事務所は、建設業や宅建業の許可申請・会社設立などの手続きや、遺言・相続など終活に関するサポート
を行っている。
社名:岡高志行政書士事務所
代表取締役:岡 高志
所在地:東京都大田区石川町2-16-8-302
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する
-
新製品・サービス
2023.02.01
アイ・ラーニングがイスラエル発の「データアナリスト育成プログラム」を法人向けに販売開始 リスキリングが最短6カ月で可能
-
新製品・サービス
2023.02.01
REVOXが「SellBOT」の機能をアップデート 図面へ書き込みができるようになり、注意点が一目でわかる
-
新製品・サービス
2023.01.31
ラディウス・ファイブがアニメを高画質化するChrome 拡張機能をリリース! YouTube などのアニメをリアルタイムで高解像度化