sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • 京セラがAI技術を活用した「スマート無人レジシステム」を開発
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2021.06.15

京セラがAI技術を活用した「スマート無人レジシステム」を開発

お気に入り

▼ ニュースのポイント
①物体認識AI技術を活用した「スマート無人レジシステム」を京セラが開発。
②運営の効率化、対人接触機会の削減へ。
③1台のカメラとPC、ディスプレイの設置で導入可能。

独自のAI技術、学習データ生成とアーキテクチャ

 京セラが物体認識AI技術を搭載した画像認識型「スマート無人レジシステム」を開発したと6月10日に発表している。

 同システムには、研究開発本部先進技術研究所が開発した独自技術を搭載。大規模な設備投資の必要が無く低コストで利用でき、店舗運営の効率化や対人接触機会の削減が期待できる。
 


重なり合う複数の商品を認識

 スマート無人レジシステムは、物体認識AI学習データ生成技術の活用により、1台のカメラで重なり合う複数の商品や手に持った商品でも、高精度な画像認識を行うことができる。

 また、物体認識AIアーキテクチャを活用して同システム1台で約6,000種類以上の商品を登録・認識することが可能となった。新規商品の登録は全商品を再度学習する必要があったが、追加する商品の認識で済むことから、学習時間が大幅に短縮される。 
 
(画像は京セラニュースリリースより)


▼外部リンク

京セラニュースリリース
https://www.kyocera.co.jp/news/2021/0602_regi.html


▼ 会社概要
京セラグループは、素材から部品、デバイス、機器、さらにサービスやネットワーク事業にいたるまで、多岐にわたる事業をグローバルに展開する企業。

社名:京セラ株式会社
代表取締役:谷本 秀夫
所在地:京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。