新製品・サービス
公開日: 2022.08.02
パナソニックが「TOUGHBOOK」FZ-N1シリーズにフラットモデルを追加、
▼ ニュースのポイント
① 「TOUGHBOOK」FZ-N1シリーズに新モデルのFZ-N1 フラットを追加
② リアカメラとエイマーを組み合わせた新開発のバーコードリーダー機能を搭載
③ 「高感度近接検知タッチパネル」や「水滴誤動作防止機能」も搭載
「TOUGHBOOK」FZ-N1シリーズは、物流・流通・小売・医療・製造など、さまざまな現場で活用されてきた多機能端末で、軽量・コンパクトなボディと頑丈性を兼ね備えている。
FZ-N1 フラットには、リアカメラとエイマー(読取対象のポインター)を組み合わせた新開発のバーコードリーダー機能を搭載。スリムでフラットなデザインにすることで、より持ち運びしやすくした。また、一般的なバーコードに加え、二次元コードの読み取りにも対応しており、現場の作業効率の改善に寄与していく。

また、騒音下でも快適な通話を可能にするため、強力なノイズサプレッサー機能を搭載。2つの大口径スピーカーで周囲に騒音があってもハンズフリー会話ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
パナソニック プレスリリース
https://news.panasonic.com/
▼ 会社概要
パナソニックは主に白物家電分野に加え、照明器具・配線器具などの住宅設備分野、リチウムイオン二次電池などの車載分野で事業を展開し、成長戦略を進め、顧客の価値につながる研究開発に取り組んでいる。
社名:パナソニック株式会社(英語名:Panasonic Corporation)
代表取締役 社長執行役員 CEO:楠見 雄規
本社所在地:大阪府門真市大字門真1006番地
① 「TOUGHBOOK」FZ-N1シリーズに新モデルのFZ-N1 フラットを追加
② リアカメラとエイマーを組み合わせた新開発のバーコードリーダー機能を搭載
③ 「高感度近接検知タッチパネル」や「水滴誤動作防止機能」も搭載
バーコードリーダーによる商品認識などで無人販売
パナソニック コネクト(パナソニック)が、「TOUGHBOOK」FZ-N1シリーズにフラットモデル(FZ-N1 フラット)を追加したと、7月27日に発表している。「TOUGHBOOK」FZ-N1シリーズは、物流・流通・小売・医療・製造など、さまざまな現場で活用されてきた多機能端末で、軽量・コンパクトなボディと頑丈性を兼ね備えている。
FZ-N1 フラットには、リアカメラとエイマー(読取対象のポインター)を組み合わせた新開発のバーコードリーダー機能を搭載。スリムでフラットなデザインにすることで、より持ち運びしやすくした。また、一般的なバーコードに加え、二次元コードの読み取りにも対応しており、現場の作業効率の改善に寄与していく。

「高感度近接検知タッチパネル」なども採用
FZ-N1 フラットには上記以外にも、手袋着用時にも操作ができる「高感度近接検知タッチパネル」を採用。水しぶきがついたままでも誤動作しないパナソニック独自の特許機能「水滴誤動作防止機能」も搭載している。また、騒音下でも快適な通話を可能にするため、強力なノイズサプレッサー機能を搭載。2つの大口径スピーカーで周囲に騒音があってもハンズフリー会話ができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
パナソニック プレスリリース
https://news.panasonic.com/
▼ 会社概要
パナソニックは主に白物家電分野に加え、照明器具・配線器具などの住宅設備分野、リチウムイオン二次電池などの車載分野で事業を展開し、成長戦略を進め、顧客の価値につながる研究開発に取り組んでいる。
社名:パナソニック株式会社(英語名:Panasonic Corporation)
代表取締役 社長執行役員 CEO:楠見 雄規
本社所在地:大阪府門真市大字門真1006番地
関連記事
-
新製品・サービス
2022.08.16
セキュアとヘリックスが新たなクラウド・AIソリューションを提供開始 ウェアラブルカメラの活用で現場DXを推進
-
新製品・サービス
2022.08.15
Intelligence Designが「IDEAトライアルプラン」の提供を開始 データをマーケティング調査・防犯・防災へ活用
-
新製品・サービス
2022.08.14
PKSHAが十六銀行などの4行と業務提携、複数行のFAQアセット追加で対応精度を向上
-
新製品・サービス
2022.08.14
PKSHAが京葉銀行にAI対話エンジンを導入、電話対応業務を効率化
-
新製品・サービス
2022.08.14
SEQSENSEが屋内配送向けサービスロボットによる病院内実証実験を実施、医療従事者の負担軽減・業務効率化へ
-
新製品・サービス
2022.08.14
リンクアンドコミュニケーションが「カロママ プラス」を東京海上日動火災保険へ提供 糖尿病疾患の健康アドバイスを提案