sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • ココナラがスキルマーケット「ココナラ」において、「AIアシスタント機能」をリリース 「サービス内容」の原稿をAIが提案
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2023.04.28

ココナラがスキルマーケット「ココナラ」において、「AIアシスタント機能」をリリース 「サービス内容」の原稿をAIが提案

お気に入り

▼ニュースのポイント
①ココナラは自社が展開するスキルマーケット「ココナラ」において、「AIアシスタント機能」をベータ版でリリースした。
②ココナラは、450種類ものサービスをネット完結で購入することができるサービス。
③AIアシスタント機能は、出品者が提供できるサービスの特徴と、出品者の経歴を入力すると、AIが「サービス内容」の原稿を提案するというもの。

新機能追加を発表

 4月24日、ココナラは自社が展開するスキルマーケット「ココナラ」において、「AIアシスタント機能」をリリースしたことを発表した。

 ココナラは、450種類ものサービスをネット完結で購入することができるサービスだ。その分野はイラストやデザイン、動画・音楽・Webサイト制作、マーケティング、ライティングなどの「ビジネス・制作系」、美容やファッション、キャリアなどに対する「相談系」まで、多岐に亘る。

 今回の新機能は、OpenAIが開発した「ChatGPT」に使われている自然言語処理の人工知能モデルを活用しており、ココナラにおいて出品者をサポートする機能としてベータ版で追加された。



難易度の高い作業の負担を軽減

 AIアシスタント機能は、出品者が提供できるサービスの特徴と、出品者の経歴を入力すると、AIが「サービス内容」の原稿を提案するというもの。

 ココナラにおいてサービス内容は、出品者が提供できるサービスを言語化し、購入者へアピールするために重要であるが、サービスという形のないものを商材化しなくてはならないため、サービス内容の作成は難易度が高い作業だ。

 今回の新機能追加により、難易度の高い作業の負担を軽減し、出品者が提供できるサービスの特徴をより効果的に表現できるようになる。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

ココナラ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp


▼会社概要
スキルマーケット「ココナラ」の開発から運営までを手掛ける企業。

法人向けスキルマーケット「ココナラビジネス」、弁護士相談サイト「ココナラ法律相談」、業務委託紹介事業「ココナラエージェント」の開発から運営も行っている。


会社名:株式会社ココナラ
代表:鈴木 歩
所在地:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6F

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。