新製品・サービス
公開日: 2021.11.04
新日本製薬が「パーフェクトワン」のアプリに肌診断機能を追加 自分の肌に合ったアイテムが見つけやすくなる
▼ニュースのポイント
①新日本製薬は自社が展開するスキンケアブランド「パーフェクトワン」のアプリにおいて新機能を追加。
②今回追加された機能は、肌の状態を診断することができる機能。
③スマートフォンで顔の写真を撮影するだけで、今の肌の状態を診断できるという機能である。
今回追加された機能は、肌の状態を診断することができる機能。
スマートフォンで顔の写真を撮影するだけで、今の肌の状態を診断できるというもの。
この機能は今年の6月にアプリ内でテスト運用を行っていたものであり、多くのユーザーから届いた「また使ってみたい」という声に応えて、機能追加に至った。

また、アプリ内のミッションをクリアすると、同ブランドの商品購入時に使えるお得なクーポンを入手することができる。
乾燥やシミなどの肌に関する情報がついた「天気予報」機能や、歩いた歩数や消費カロリーを計測する「歩数計」機能なども搭載されている。
今回追加された肌診断機能は、「シワ、シミ、キメ、潤い、毛穴、肌質、透明感、肌年齢」の8項目で今の肌の状態を診断。
診断結果から、自分の肌状態に適したスキンケアアイテムを見つけることができるというものである。
この機能にはNoveraが提供しているAI肌診断システム「skinsense」を採用している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
新日本製薬 プレスリリース
https://corporate.shinnihonseiyaku.co.jp/
▼会社概要
化粧品事業、医薬品事業、健康食品事業、スマートヘルスケア事業などを手掛けている企業。
会社名:新日本製薬株式会社
代表:後藤 孝洋
所在地:福岡県福岡市中央区大手門1丁目4-7
①新日本製薬は自社が展開するスキンケアブランド「パーフェクトワン」のアプリにおいて新機能を追加。
②今回追加された機能は、肌の状態を診断することができる機能。
③スマートフォンで顔の写真を撮影するだけで、今の肌の状態を診断できるという機能である。
ユーザーの声に応えて機能を追加
11月1日、新日本製薬は自社が展開するスキンケアブランド「パーフェクトワン」のアプリにおいて新機能を追加した。今回追加された機能は、肌の状態を診断することができる機能。
スマートフォンで顔の写真を撮影するだけで、今の肌の状態を診断できるというもの。
この機能は今年の6月にアプリ内でテスト運用を行っていたものであり、多くのユーザーから届いた「また使ってみたい」という声に応えて、機能追加に至った。

自分の肌状態に適したスキンケアアイテムを見つけられる
パーフェクトワンアプリでは、店舗情報や商品情報、季節ごとのスキンケア方法などを紹介する「会報誌」を閲覧可能。また、アプリ内のミッションをクリアすると、同ブランドの商品購入時に使えるお得なクーポンを入手することができる。
乾燥やシミなどの肌に関する情報がついた「天気予報」機能や、歩いた歩数や消費カロリーを計測する「歩数計」機能なども搭載されている。
今回追加された肌診断機能は、「シワ、シミ、キメ、潤い、毛穴、肌質、透明感、肌年齢」の8項目で今の肌の状態を診断。
診断結果から、自分の肌状態に適したスキンケアアイテムを見つけることができるというものである。
この機能にはNoveraが提供しているAI肌診断システム「skinsense」を採用している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
新日本製薬 プレスリリース
https://corporate.shinnihonseiyaku.co.jp/
▼会社概要
化粧品事業、医薬品事業、健康食品事業、スマートヘルスケア事業などを手掛けている企業。
会社名:新日本製薬株式会社
代表:後藤 孝洋
所在地:福岡県福岡市中央区大手門1丁目4-7
関連記事
-
新製品・サービス
2023.05.28
「ChatPlus」がITreviewで顧客満足度などが優れたサービス2位に、AIチャットボットの埋め込みが可能
-
新製品・サービス
2023.05.28
Gaia Visionが無料版の気候変動リスク分析プラットフォームをリリース 企業の将来気候シナリオ分析や気候変動適応を支援
-
新製品・サービス
2023.05.28
karufukaが「ママ友パパ友」の正式リリース 掲示板形式のアプリで地域における親子間のつながりを深め、情報を共有
-
新製品・サービス
2023.05.27
PKSHAが奥村組に「PKSHA Chatbot」を導入、AI対話エンジンと既存システムを連動
-
新製品・サービス
2023.05.27
ロビットがFOOM JAPAN 2023に出展、食品等不定形物のカット系加工を自動化
-
新製品・サービス
2023.05.27
おいしい健康が栄養管理支援アプリ「おいしい健康」に新機能追加 「たべリング」で食事リズムや栄養バランスを見える化