新製品・サービス
公開日: 2023.01.17
シャープがスマートフォン接続型VR用HMDのプロトタイプを開発、超軽量ボディで高精細映像などを実現
▼ ニュースのポイント
① スマートフォン接続型VR用HMDのプロトタイプを開発
② 4Kの高精細かつ、120Hz駆動のなめらかな映像表示が可能
③ 「カラースルー映像表示機能」なども搭載
同HMDには、シャープの最先端デバイスの採用や、スマートフォンの開発で培った小型化技術とノウハウが活用されており、約175gという超軽量ボディを実現。ディスプレイは、4K(片眼2K×2)、120Hz駆動の高精細かつなめらかな映像表示ができる。

また、現実世界の周囲の様子をカラー表示する「カラースルー映像表示機能」や、現実世界の周囲の映像をVR空間上の一部にウインドウ表示する「POPUP映像表示」機能も搭載している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
シャープ プレスリリース
https://corporate.jp.sharp/news/230106-a.html
シャープのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000944.000012900.html
▼ 会社概要
シャープは、電気通信機器・電気機器、電子応用機器全般、電子部品の製造・販売などを主な事業として展開。スマートライフや8Kエコシステム、ICTといった各セグメント別に製品やサービスを提供している。
社名:シャープ株式会社(英語表記:Sharp Corporation)
代表取締役 会長執行役員 兼 CEO:戴正呉
本社所在地:大阪府堺市堺区匠町1番地
① スマートフォン接続型VR用HMDのプロトタイプを開発
② 4Kの高精細かつ、120Hz駆動のなめらかな映像表示が可能
③ 「カラースルー映像表示機能」なども搭載
4K(片眼2K×2)高精細映像と120Hz駆動を実現
シャープが、スマートフォン接続型VR用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のプロトタイプを開発したと、1月6日に発表している。同HMDには、シャープの最先端デバイスの採用や、スマートフォンの開発で培った小型化技術とノウハウが活用されており、約175gという超軽量ボディを実現。ディスプレイは、4K(片眼2K×2)、120Hz駆動の高精細かつなめらかな映像表示ができる。

シャープ独自のRGBカラーカメラモジュールを搭載
上記以外にも同HMDにはポリマーレンズを採用。シャープ独自のRGBカラーカメラモジュールを搭載することで、超高速オートフォーカスに対応した。また、現実世界の周囲の様子をカラー表示する「カラースルー映像表示機能」や、現実世界の周囲の映像をVR空間上の一部にウインドウ表示する「POPUP映像表示」機能も搭載している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
シャープ プレスリリース
https://corporate.jp.sharp/news/230106-a.html
シャープのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000944.000012900.html
▼ 会社概要
シャープは、電気通信機器・電気機器、電子応用機器全般、電子部品の製造・販売などを主な事業として展開。スマートライフや8Kエコシステム、ICTといった各セグメント別に製品やサービスを提供している。
社名:シャープ株式会社(英語表記:Sharp Corporation)
代表取締役 会長執行役員 兼 CEO:戴正呉
本社所在地:大阪府堺市堺区匠町1番地
関連記事
-
新製品・サービス
2023.02.05
昌騰がGPS内蔵スピードメーター「M-GPS-V05」を発売、車両の方位、速度情報の取得が可能
-
新製品・サービス
2023.02.04
鳥取県が自治体初の「メタバース課」を設立 AIアバターを第一号職員として採用
-
新製品・サービス
2023.02.04
メックが「OTO TRIP」をアップデート AIカメラでペットの様子を把握し、1時間内の3つのシーンを飼い主へ送信
-
新製品・サービス
2023.02.03
カーメイトが野球・ソフトボール用球速計測アプリ「BallPathTracker」をリリース 投球の速度と軌道がわかる!
-
新製品・サービス
2023.02.02
大成が遠隔受付システムを千葉県香取市複合施設に導入、来訪者に対する案内業務を遠隔で行うことが可能に
-
新製品・サービス
2023.02.02
パルケが「パルケミート」にベータ版のチャットボット機能を追加 会話形式でユーザーが必要とする情報を端的に提供する