新製品・サービス
公開日: 2023.02.09
シナモンが「ぜんぶよむもん」の本格販売を開始 製造業界の書類に特化したAI-OCRで専門用語にも対応
▼ニュースのポイント
①シナモンがAI-OCRソリューション「ぜんぶよむもん」の本格販売を開始。
②ぜんぶよむもんは、製造業の紙文書をデジタル化し、ナレッジ化や資産化をサポートするソリューション。
③製造業界でよく使われる専門用語にも対応しており、図面やマニュアル、実験・試験データ、報告書、調査資料など幅広く活用することが可能だ。
同社は、どんなフォーマットの書類でも文字を自動認識できる、AI-OCRモデル「Flax Scanner」を提供している。
このFlax Scannerは、取引先によってレイアウトが異なる、請求書や領収書のような書類でも、事前に設定などを行わなくてもスキャンすれば自動で読み取ることができる。
今回本格販売を開始したぜんぶよむもんは、Flax Scannerを活用し、製造業界の書類に特化したソリューションだ。

活字はもちろん、手書き文字のテキスト化することが可能で、従来のAI-OCRよりも読み取り精度が高いという特長がある。
製造業界でよく使われる専門用語にも対応しており、図面やマニュアル、実験・試験データ、報告書、調査資料など幅広く活用することが可能だ。
また、独自開発した全文AI-OCRを搭載していることから、試験導入から本格導入までを短期間で行えるところも特長のひとつである。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
シナモン プレスリリース
https://cinnamon.ai/
▼会社概要
機械学習やディープラーニングを用いた人工知能に関するプロダクトを提供する企業。
会社名:株式会社シナモン
代表:平野未来
所在地:東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル6階
①シナモンがAI-OCRソリューション「ぜんぶよむもん」の本格販売を開始。
②ぜんぶよむもんは、製造業の紙文書をデジタル化し、ナレッジ化や資産化をサポートするソリューション。
③製造業界でよく使われる専門用語にも対応しており、図面やマニュアル、実験・試験データ、報告書、調査資料など幅広く活用することが可能だ。
製造業界の書類に特化
2月3日、シナモンはAI-OCRソリューション「ぜんぶよむもん」の本格販売を開始した。同社は、どんなフォーマットの書類でも文字を自動認識できる、AI-OCRモデル「Flax Scanner」を提供している。
このFlax Scannerは、取引先によってレイアウトが異なる、請求書や領収書のような書類でも、事前に設定などを行わなくてもスキャンすれば自動で読み取ることができる。
今回本格販売を開始したぜんぶよむもんは、Flax Scannerを活用し、製造業界の書類に特化したソリューションだ。

読み取り精度が高い
ぜんぶよむもんは、製造業の紙文書をデジタル化し、ナレッジ化や資産化をサポートする。活字はもちろん、手書き文字のテキスト化することが可能で、従来のAI-OCRよりも読み取り精度が高いという特長がある。
製造業界でよく使われる専門用語にも対応しており、図面やマニュアル、実験・試験データ、報告書、調査資料など幅広く活用することが可能だ。
また、独自開発した全文AI-OCRを搭載していることから、試験導入から本格導入までを短期間で行えるところも特長のひとつである。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
シナモン プレスリリース
https://cinnamon.ai/
▼会社概要
機械学習やディープラーニングを用いた人工知能に関するプロダクトを提供する企業。
会社名:株式会社シナモン
代表:平野未来
所在地:東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル6階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約
-
新製品・サービス
2023.06.30
USEN-NEXT HOLDINGSが「Hello Caddy」を提供 プレイヤーに追従して走行、ゴルフバッグ・荷物を搬送