新製品・サービス
公開日: 2022.07.08
アースアイズが店舗向けシステム「AI help you?」を販売開始 AIが客の購買行動を検知し従業員のスマホに通知
▼ ニュースのポイント
①アースアイズが店舗向けシステム「AI help you?」の販売を開始した。
②同システムは、AIが客の購買行動を検知し従業員のスマホに通知する。
③同システムの基礎技術を搭載したカメラを設置した店舗での実証実験では、売上が20%前後増加した。

コロナ禍で打撃を受け、少人数での店舗運営を余儀なくされている小売業では、売り場に目が行き届かない時間帯があり、客への「声掛け」のチャンスを逃しているという。
今回の「AI help you?」は、店内で商品を選ぶ仕草をする客を従業員のスマホにリアルタイムで通知するため、少人数で運営していても「声掛け」をすることができる。また、客が通り過ぎるだけの場合は通知されない。
さらに、事前に「AI help you?」に従業員の制服を学習させると、カメラ画角内に従業員がいる場合は通知せず「声掛け」は従業員が対応。画角内に従業員がいない場合は通知され、その後に従業員が「声掛け」対応を行う。
その結果、スーパーのドラッグ売り場で対前月比21%増、雑貨店の化粧品売り場では同17%増の売上があったという。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アースアイズ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000043451.html
▼ 会社概要
アースアイズはAI搭載カメラの開発・販売などを行い、カメラのみで3D空間を把握できる特許を取得している。
社名:アースアイズ株式会社
代表取締役:山内三郎
所在地:東京都港区浜松町1-2-1 No.R浜松町ビル5階
①アースアイズが店舗向けシステム「AI help you?」の販売を開始した。
②同システムは、AIが客の購買行動を検知し従業員のスマホに通知する。
③同システムの基礎技術を搭載したカメラを設置した店舗での実証実験では、売上が20%前後増加した。
少人数でも店舗運営が可能
AI搭載カメラの開発・販売などを行うアースアイズは7月6日、客の購買行動を従業員のスマホに通知する店舗向け新システム「AI help you?」を開発し、販売を開始した。
コロナ禍で打撃を受け、少人数での店舗運営を余儀なくされている小売業では、売り場に目が行き届かない時間帯があり、客への「声掛け」のチャンスを逃しているという。
今回の「AI help you?」は、店内で商品を選ぶ仕草をする客を従業員のスマホにリアルタイムで通知するため、少人数で運営していても「声掛け」をすることができる。また、客が通り過ぎるだけの場合は通知されない。
さらに、事前に「AI help you?」に従業員の制服を学習させると、カメラ画角内に従業員がいる場合は通知せず「声掛け」は従業員が対応。画角内に従業員がいない場合は通知され、その後に従業員が「声掛け」対応を行う。
実証実験では売上が20%前後増加
同社では、「AI help you?」の基礎技術を搭載した万引き対策AIカメラを設置した店舗の売り場で「声掛け」の実証実験を実施。その結果、スーパーのドラッグ売り場で対前月比21%増、雑貨店の化粧品売り場では同17%増の売上があったという。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アースアイズ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000043451.html
▼ 会社概要
アースアイズはAI搭載カメラの開発・販売などを行い、カメラのみで3D空間を把握できる特許を取得している。
社名:アースアイズ株式会社
代表取締役:山内三郎
所在地:東京都港区浜松町1-2-1 No.R浜松町ビル5階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.05
「駅すぱあと for web」が「お出かけAI」ベータ版の提供を開始 ChatGPTと経路検索でマンネリ旅を解消
-
新製品・サービス
2023.06.05
ugoが介護付有料老人ホームに「ugo mini」を追加導入、より静かな夜間走行が可能に
-
新製品・サービス
2023.06.04
ウェブライダーが文章作成アドバイスツール「文賢」に新機能追加 「AIアシスト」機能で文章の改善点やアイデアを提案
-
新製品・サービス
2023.06.04
ユニメディアが「LAQOOT 手書き申込書らく~と」をリリース 初期設定が不要な申込書類に特化したAI-OCRサービス
-
新製品・サービス
2023.06.04
トランスコスモスが「Quick Support Cloud」で生成AI活用サービスを提供、学習データ作成作業などをGAIが対応
-
新製品・サービス
2023.06.03
Nottaが自動文字起こしサービス「Notta」に新機能を追加 「AI要約機能」で1時間の音声を5分で文字起こしから要約まで行う