新製品・サービス
公開日: 2022.10.29
東日本電信電話が国産農業用ドローンによる農薬散布を実施、農作業を効率化
▼ ニュースのポイント
① NTTe-Drone Technologyがドローンを用いた農薬散布を実施
② 信機から電波が途絶えた際の安全制御機能を搭載
③ 点滅時には300m離れた地点からも目視が可能なLEDを搭載
農作業においてはドローンの活用が急速に拡大しており、効率化するツールとして注目を集めている。
そこで今回、国産ドローンの開発・販売を行っているNTTe-Drone Technologyが、国産農業用ドローンを使用し、鹿嶋市青塚内さつまいも圃場で「粒剤農薬散布」を実施。製品紹介や質疑応答の時間も設けられる。

また、機体にLEDがあり、点滅時には300m離れた地点からも目視が可能。薄暗い早朝や夕方、暗所でも視認性を高め、安全性を確保する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NTTe-Drone Technology
https://e-drone.tech/
東日本電信電話のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000354.000098811.html
▼ 会社概要
東日本電信電話は、 東日本地域における地域電気通信業務と、これに附帯する業務、目的達成業務、活用業務を行っている。
会社名:東日本電信電話株式会社(英語名:NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE EAST CORPORATION)
代表取締役社長 社長執行役員:澁谷 直樹
本社所在地:東京都新宿区西新宿3-19-2
① NTTe-Drone Technologyがドローンを用いた農薬散布を実施
② 信機から電波が途絶えた際の安全制御機能を搭載
③ 点滅時には300m離れた地点からも目視が可能なLEDを搭載
鹿嶋市青塚内さつまいも圃場でドローンが農薬散布を実施
東日本電信電話のグループ企業であるNTTe-Drone Technologyが、鹿嶋市青塚内さつまいも圃場でドローンを用いた農薬散布を、10月27日に実施する。農作業においてはドローンの活用が急速に拡大しており、効率化するツールとして注目を集めている。
そこで今回、国産ドローンの開発・販売を行っているNTTe-Drone Technologyが、国産農業用ドローンを使用し、鹿嶋市青塚内さつまいも圃場で「粒剤農薬散布」を実施。製品紹介や質疑応答の時間も設けられる。

安全制御機能や安全確認用のFPVカメラなどを搭載
NTTe-Drone Technologyによる農業用ドローンは、信機から電波が途絶えた際の安全制御機能「ラジオフェールセーフ」や、重大なトラブルが発生した際の安全制御機能「エマージェンシーフェイルセーフ」などを搭載。安全確認用のFPVカメラも搭載しており、優れた機能性に加え、高い安全性も備えている。また、機体にLEDがあり、点滅時には300m離れた地点からも目視が可能。薄暗い早朝や夕方、暗所でも視認性を高め、安全性を確保する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
NTTe-Drone Technology
https://e-drone.tech/
東日本電信電話のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000354.000098811.html
▼ 会社概要
東日本電信電話は、 東日本地域における地域電気通信業務と、これに附帯する業務、目的達成業務、活用業務を行っている。
会社名:東日本電信電話株式会社(英語名:NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE EAST CORPORATION)
代表取締役社長 社長執行役員:澁谷 直樹
本社所在地:東京都新宿区西新宿3-19-2
関連記事
-
新製品・サービス
2023.03.28
New Innovationsが新横浜駅の待合室にAIカフェロボットを設置、AIパーソナライズ診断でコーヒーを提供
-
新製品・サービス
2023.03.27
ソニー・ミュージックパブリッシングがAIを搭載したLIBRARY MUSICサイトを開設 20万曲以上の音源から類似音源を検索可能
-
新製品・サービス
2023.03.27
グラファーがプラットフォーム「Graffer AI Studio」クローズドβ版の提供を開始 企業のAI変革をサポート
-
新製品・サービス
2023.03.26
ACESが「ACES Meet」の定量分析の機能を拡充 対話分析機能を活用し、商談や接客における第一印象を良くする
-
新製品・サービス
2023.03.26
mignがレベル4自動運転車用のAIコミュニケーションデバイスをローンチ 自動運転車がメッセージやテキストを表示
-
新製品・サービス
2023.03.26
キッズウィークエンドが「AIウィー子ちゃん」をリリース 子どもの質問に答えてくれるキッズAI博士