新製品・サービス
公開日: 2022.01.07
Studio Ousiaが「アンサーロボ」の提供を開始 FAQを登録するとWEBページに高精度AIボットを実装
▼ニュースのポイント
①Studio Ousiaは「アンサーロボ」の提供を開始した。
②同ロボットは、世界最新鋭の質問応答AIモデルである「Sōseki」を搭載している。
③ビジネス現場において活用しやすくなるよう、日本語QAモデルにチャットウィジェットやQA管理機能を組み合わせたSaaS型QAシステム。
同ロボットは、世界最新鋭の質問応答AIモデルである「Sōseki」を搭載している。
同社が独自に作り上げた日本語QAの学習データを活用し、Sōsekiを学習させたことによって、汎用性の高いQAモデルが誕生した。
このSōsekiは一昨年の12月に開催された「質問応答AIコンペティション」にて、世界3位にランキングされている。

FAQを登録すると、30分以内には好きなWEBページに高精度AIボットを実装できる。シナリオ登録やデータ作成の必要がない。
ビジネス日本語の読解力が高いため、辞書登録などの必要がないところもポイントだろう。
また、検索はキーワードでも自然文でも可能。
AIが文章を読解するため、回答から多くの情報を抽出することができる。キーワードが不一致でも、意味が近いものから表示することもできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Studio Ousia プレスリリース
https://www.ousia.jp/
▼会社概要
自然言語処理の領域に焦点をあて、最先端技術をスピーディーに実用化し、アプリケーションとして提供する企業。
会社名:株式会社Studio Ousia
代表:渡邉 安弘
所在地:東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル4階 FINOLAB内
①Studio Ousiaは「アンサーロボ」の提供を開始した。
②同ロボットは、世界最新鋭の質問応答AIモデルである「Sōseki」を搭載している。
③ビジネス現場において活用しやすくなるよう、日本語QAモデルにチャットウィジェットやQA管理機能を組み合わせたSaaS型QAシステム。
アンサーロボをリリース
1月6日、Studio Ousiaは「アンサーロボ」の提供を開始したことを発表した。同ロボットは、世界最新鋭の質問応答AIモデルである「Sōseki」を搭載している。
世界3位にランキングされているSōseki
AIモデルのSōsekiは、登録した文書を読解することで知識を蓄積し、問い合わせに対してその知を利用して返答することが可能だ。同社が独自に作り上げた日本語QAの学習データを活用し、Sōsekiを学習させたことによって、汎用性の高いQAモデルが誕生した。
このSōsekiは一昨年の12月に開催された「質問応答AIコンペティション」にて、世界3位にランキングされている。

ビジネス現場において活用しやすい
そんなSōsekiを搭載し、ビジネス現場において活用しやすくなるよう、日本語QAモデルにチャットウィジェットやQA管理機能を組み合わせたSaaS型QAシステムが、アンサーロボだ。FAQを登録すると、30分以内には好きなWEBページに高精度AIボットを実装できる。シナリオ登録やデータ作成の必要がない。
ビジネス日本語の読解力が高いため、辞書登録などの必要がないところもポイントだろう。
また、検索はキーワードでも自然文でも可能。
AIが文章を読解するため、回答から多くの情報を抽出することができる。キーワードが不一致でも、意味が近いものから表示することもできる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Studio Ousia プレスリリース
https://www.ousia.jp/
▼会社概要
自然言語処理の領域に焦点をあて、最先端技術をスピーディーに実用化し、アプリケーションとして提供する企業。
会社名:株式会社Studio Ousia
代表:渡邉 安弘
所在地:東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル4階 FINOLAB内
関連記事
-
新製品・サービス
2022.06.29
flixyが「メルプWEB問診」において新機能追加 電子同意書機能と電子同意書テンプレートが追加される
-
新製品・サービス
2022.06.28
アトラスコネクトが「コネクト」最新版アプリをリリース 2つのサブスクリプション型サービスが登場
-
新製品・サービス
2022.06.27
AGRISTがGMOドリームウェーブと農業連携の新しい形を創出、自動収穫ロボットの活用で働く場を提供
-
新製品・サービス
2022.06.27
アイ・エイ・ジェイの「HOSPILINK」が「Fitbit」からデータを取得可能に APIを通じてデータを取得
-
新製品・サービス
2022.06.25
GINKANら3社が連携し今夏から新たなサービスを提供 「シンクロライフ」の事前購入型優待券が常時利用可能に
-
新製品・サービス
2022.06.25
ウミトロンがくら寿司との協働でAIスマート給餌機によるハマチ養殖に成功 給餌の量やタイミングをAIで最適化