新製品・サービス
公開日: 2023.05.23
ココロトヒナタが登降園管理ツール「リピあげ for 見守り」をリリース AI顔認証でこどもの降車を確実に確認
▼ ニュースのポイント
①ココロトヒナタがAI顔認証を使った登降園管理システム「リピあげ for 見守り」をリリース。
②送迎バスでの置き去り防止、業務効率化を支援。
③顔認証時の撮影画像を保護者に送信、安心と日々の成長を届ける。
同サービスは、登園時の顔認証によるバス降車確認での置き去り防止支援や、撮影画像を保護者や家族に送ることで安心を見える化する。

保護者へ登降園通知メールの自動送信や、遠くの家族などにも画像を送信できるため、日々成長する姿を届けられる。お迎えの代理人を登録して本人確認をスムーズに行い、なりすまし防止強化と保護者確認効率化を実現する。
さらに、こどもの登降園記録や履歴出力、集計作業、幼児教育施設運営システムとの連携もでき、職員の業務改善と効率化をサポートする。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ココロトヒナタ プレスリリース
https://www.cohina.jp/news/archives/52
▼ 会社概要
ココロトヒナタは、顔認証サービスの企画・開発・提供や、ITビジネスに関するコンサルティングを展開する企業。
社名:株式会社ココロトヒナタ
代表取締役:松本 健一
所在地:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX13階
①ココロトヒナタがAI顔認証を使った登降園管理システム「リピあげ for 見守り」をリリース。
②送迎バスでの置き去り防止、業務効率化を支援。
③顔認証時の撮影画像を保護者に送信、安心と日々の成長を届ける。
送迎バスの置き去りゼロ防止を支援
革新的なコミュニケーションサービスを提供するココロトヒナタが、AI顔認証を使った登降園管理ツール「リピあげ for 見守り」をリリースしたことを、5月18日に発表している。同サービスは、登園時の顔認証によるバス降車確認での置き去り防止支援や、撮影画像を保護者や家族に送ることで安心を見える化する。

顔認証の画像を通知、安心を届ける
「リピあげ for 見守り」は、送迎バスでの置き去り事故や、学童・児童館・習い事などの施設にこどもが着いているのか、不安を感じる保護者への心理的負担を軽減する登降園管理システム。保護者へ登降園通知メールの自動送信や、遠くの家族などにも画像を送信できるため、日々成長する姿を届けられる。お迎えの代理人を登録して本人確認をスムーズに行い、なりすまし防止強化と保護者確認効率化を実現する。
安全管理で業務負担を軽減
登降園時の検温で顔認証を行うと、スタッフのスマホ・タブレットへ児童に関する情報が表示される。カードや二次元バーコードが不要となり顔がキーとなるため、携帯したり、忘れたり、紛失する心配が無く、スムーズに入退室ができる。さらに、こどもの登降園記録や履歴出力、集計作業、幼児教育施設運営システムとの連携もでき、職員の業務改善と効率化をサポートする。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ココロトヒナタ プレスリリース
https://www.cohina.jp/news/archives/52
▼ 会社概要
ココロトヒナタは、顔認証サービスの企画・開発・提供や、ITビジネスに関するコンサルティングを展開する企業。
社名:株式会社ココロトヒナタ
代表取締役:松本 健一
所在地:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX13階
関連記事
-
新製品・サービス
2023.07.01
ネルプがAI人物画像生成ソフト「Zoe」を活用した法人向けサービスを提供開始 生成したAI人物画像を広告コンテンツに活用できる
-
新製品・サービス
2023.06.30
XAION DATAが「AUTOHUNT」に新機能を追加 ChatGPTを活用した3つの機能を実装
-
新製品・サービス
2023.06.30
コチラエが「KOCHILAE」をリリース ショッピングセンターや商店街などでの買い回りを支援するクーポン発行プラットフォーム
-
新製品・サービス
2023.06.30
エルイズビーが現場写真共有アプリ「タグショット/タグアルバム」をリリース 撮るだけでタグが付きクラウド上に自動で保存・分類・共有
-
新製品・サービス
2023.06.30
ジオコードが「ネクストSFA」に新機能追加 ChatGPTを活用した「履歴要約機能」で通話内容・商談履歴・メール履歴を要約
-
新製品・サービス
2023.06.30
USEN-NEXT HOLDINGSが「Hello Caddy」を提供 プレイヤーに追従して走行、ゴルフバッグ・荷物を搬送