新製品・サービス
公開日: 2021.11.27
Hameeが「Hamic POCKET L」を発売 従来よりも電池容量が2倍になり長時間使用可能
▼ニュースのポイント
①Hameeは来月10日から、小学生向けスマートフォン「Hamic POCKET L」を発売する。
②同社はこれからスマホデビューする子どもへ向けたプレスマホとして「Hamic POCKET」をリリースしている。
③Hamic POCKET Lは従来の製品より電池容量が2倍になった。
同社はこれからスマホデビューする子どもへ向けたプレスマホとして「Hamic POCKET」をリリースしている。
この製品は子ども用携帯電話とスマートフォンのいいとこ取りをした、キッズ向けモバイル端末。
同社はスマホケースブランドとして人気がある「iFace」を展開しており、Hamic POCKETはiFaceのデザインを採用することで、「大人と同じものを持ちたい」という子どもの気持ちに寄り添ったデザインになっている。
今回はこのHamic POCKETよりも電池容量が2倍になった、Hamic POCKET Lをリリースする。

同社が実施した「小学生の親子におけるスマホ利用実態調査」により、子どもにスマホを持たせる理由として、子どもの登下校時や塾へ通う時などの見守りという回答が多いことが判明。
また、小学生でも高学年になると、親や友達へ連絡する頻度が増え、趣味のアプリを利用する時間も増えることから、電池容量を向上させた製品をリリースした。
Hamic POCKET Lは電池容量が従来の2倍になり、待機状態なら3日程度は充電することなく使用することができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Hamee プレスリリース
https://hamee.co.jp/news/2021/11/25/103000_1
▼会社概要
プラットホーム事業やコマース事業、グローバル事業などを手掛ける企業。
会社名:Hamee株式会社
代表:樋口 敦士
所在地:神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2
①Hameeは来月10日から、小学生向けスマートフォン「Hamic POCKET L」を発売する。
②同社はこれからスマホデビューする子どもへ向けたプレスマホとして「Hamic POCKET」をリリースしている。
③Hamic POCKET Lは従来の製品より電池容量が2倍になった。
電池容量が2倍になった「Hamic POCKET L」
11月25日、Hameeは来月10日から、小学生向けスマートフォン「Hamic POCKET L」を発売することを発表した。同社はこれからスマホデビューする子どもへ向けたプレスマホとして「Hamic POCKET」をリリースしている。
この製品は子ども用携帯電話とスマートフォンのいいとこ取りをした、キッズ向けモバイル端末。
同社はスマホケースブランドとして人気がある「iFace」を展開しており、Hamic POCKETはiFaceのデザインを採用することで、「大人と同じものを持ちたい」という子どもの気持ちに寄り添ったデザインになっている。
今回はこのHamic POCKETよりも電池容量が2倍になった、Hamic POCKET Lをリリースする。

ユーザーの声に応えて開発
Hamic POCKET の利用者から「電池容量が向上した製品がほしい」という声が多数届き、Hamic POCKET Lの発売に至った。同社が実施した「小学生の親子におけるスマホ利用実態調査」により、子どもにスマホを持たせる理由として、子どもの登下校時や塾へ通う時などの見守りという回答が多いことが判明。
また、小学生でも高学年になると、親や友達へ連絡する頻度が増え、趣味のアプリを利用する時間も増えることから、電池容量を向上させた製品をリリースした。
Hamic POCKET Lは電池容量が従来の2倍になり、待機状態なら3日程度は充電することなく使用することができる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Hamee プレスリリース
https://hamee.co.jp/news/2021/11/25/103000_1
▼会社概要
プラットホーム事業やコマース事業、グローバル事業などを手掛ける企業。
会社名:Hamee株式会社
代表:樋口 敦士
所在地:神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2
関連記事
-
新製品・サービス
2023.06.06
サインウェーブがAIを活用した英語学習アプリ「ELST(R)Biz」をリリース いつでもTOEIC(R)L&Rテスト対策を
-
新製品・サービス
2023.06.06
PKSHAが千葉興業銀行に「PKSHA Chatbot」を導入、ベースの回答精度を改善へ
-
新製品・サービス
2023.06.06
協和がスマホで肌を自己管理できるアプリを6月中に無料公開 肌状態を高精度に可視化しAIがケア方法をレコメンド
-
新製品・サービス
2023.06.06
ファミトラが「終活相談AI」を開発し、運用スタート 専門性の高い終活コンサルティングをLINE上で受けられる
-
新製品・サービス
2023.06.05
マイシェルパがAIお悩み相談サービス「マイシェルパAI」を提供 LINEアプリでメンタルの不調をサポート
-
新製品・サービス
2023.06.05
ファンリピートが「AI英会話さん」を提供開始 LINEで利用できる英会話学習アプリ