sansansansan
  • DIGITALIST
  • Trends
  • ソプラが音声AIサービス「Speak365」の提供を開始 キーワード検索で競争率の高い案件・技術者の情報を抽出
Pocket HatenaBlog facebook Twitter Close
新製品・サービス 公開日: 2023.02.26

ソプラが音声AIサービス「Speak365」の提供を開始 キーワード検索で競争率の高い案件・技術者の情報を抽出

お気に入り

▼ ニュースのポイント
①ソプラが「AI推論エンジン」を開発。
②「Speak365」の提供を開始、IT業界に特化したメール分析・推論アプリを提供。
③アプリに問いかけるだけ、AIが大量のメールから分析・抽出・日程調整まで自動化。

IT業界の技術者不足を解決

 自然言語解析&AIアルゴリズムの構築に特化したソプラが、 Microsoft365のメール・Word・Excel・Power Pointなどで作成された文章やデータを日常の言葉で抽出・検索する 「AI推論エンジン」を開発。2月22日に、Speak365(スピーク365)の提供開始を発表している。

 自然言語解析&AIアルゴリズムの構築に特化した独自のAI技術を活用し、第一弾としてIT業界に特化したIT技術者・案件情報のメール分析・推論アプリを提供した。



希望する情報を瞬時に検索可能

 自然言語でのデータ検索を実現したAIアプリ「Speak365」は、毎日届く社内通達や大量の非定型メールをAIが学習する。その中からIT技術者情報や案件情報のみ抽出・解析する。

 技術者が必要な企業には、メールの中から案件に合致した人材を検索しリアルタイムに通知する。開発案件を希望する企業には、希望する技術者にマッチした案件情報を検索・通知する。 

AIが業界特有の言葉を学習

 Speak365は、メールチェックが不要で欲しい情報はアプリに話しかけるだけ。瞬時に検索して必要な情報を必要なタイミングで確認できる。リアルタイムで分析しPush通知するため最適な情報を見逃さない。

 検索には、要件定義や基本設計など、複数工程の経験スキル保有者を含めて抽出できる。該当する案件情報があれば「この人とすぐに打ち合わせしたい」などと話しかけて日程調節を行う。AIが最適な日時をGoogleカレンダーなどで判別しマッチした人とスケジュール調整をする。

 Speak365は、Android、iOS、PC(予定)に対応。複数の企業やユーザーとの連携を検討・実施しており、今度さまざまな分野での「音声AIによるユーザーインターフェース」を目指している。

(画像はプレスリリースより)


▼外部リンク

ソプラ プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000087181.html


▼ 会社概要
ソプラは、Webシステム開発プロジェクトの要求分析・設計・開発・運用や、自然言語解析や人工知能、推論エンジンに関する研究開発・Agentアプリ開発、モバイルアプリ開発を手がける企業。

社名:ソプラ株式会社
代表取締役:白川 基光
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2-2-8 東洋紡ビル4F

関連記事

DIGITALIST会員が
できること

  • 会員限定記事が全て読める
  • 厳選情報をメルマガで確認
  • 同業他社のニュースを閲覧
    ※本機能は、一部ご利用いただけない会員様がいます。