海外
公開日: 2021.02.10
ハイパーダイン、NVIDIA CorporationとAIによる独自画像認識技術を開発
人と道具との関係などをAIが同時認識
ハイパーダインがアメリカのNVIDIA Corporationと、「NVIDIA Metropolis Partner Program」への参加に関する契約を締結し、AIによる独自画像認識技術を開発したと、2月8日に発表している。ハイパーダインは道具を使った人の動作、そして人と道具との関係などをリアルタイムにAIが同時認識する技術を開発。NVIDIA CorporationのGPUと、ストリーミング動画のリアルタイム解析ができるDeepStreamソフトウェア開発キット(SDK)を活用して、同技術を実現した。

マーケティングを展開して企業や家庭での実用化へ
ハイパーダインは今回の業務提携を通じて、NVIDIA Corporationのソリューションのパフォーマンス向上に寄与していくほか、同技術のマーケティング活動を積極的に展開して、企業や家庭での実用化を進めていく意向を示した。また、4月7日から4月9日にかけて、東京ビックサイトで開催される「第5回AI・人工知能エキスポ春」で同独自画像認識技術を出展する予定であることも明らかにしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ハイパーダイン プレスリリース
https://hiperdyne.com/news/index.html
ハイパーダインのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000072569.html
関連記事
-
海外
2023.03.19
MicrosoftがGPT-4を組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」を発表、DX加速で新産業革命の予感
-
海外
2023.02.26
SpotifyがAI活用の「DJ」機能を発表、パーソナライズを次の次元へ
-
海外
2023.02.06
OpenAIが有償版「ChatGPT Plus」をリリース、新機能などの優先利用が可能に
-
海外
2023.01.23
丸紅と公文教育研究会がインドネシアの小学校にデジタル式の公文式学習プログラムを試験導入 基礎学力向上や都市と地方の教育格差解消へ
-
海外
2022.12.08
AWSで開発環境一式を提供する「Amazon CodeCatalyst」誕生、ソフト開発の効率改善へ
-
海外
2022.12.07
オリンパスが総務省プロジェクトに参画 ベトナムで内視鏡AI診断の普及実証へ