データ
公開日: 2022.05.11
ファーストキャビンHDがAx Robotixと提携 AIロボット枕「Pixx」の商品化を目指し実証実験を実施
▼ニュースのポイント
①ファーストキャビンHDはAx Robotixと提携したことを発表した。
②連携に伴い、「ファーストキャビン市ケ谷」へAIロボット枕「Pixx」を導入し、実証実験を実施。
③この実証実験はPixxを商品化するために実施しており、Pixxの使用データを収集し、機能改善することを目的にしている。
ファーストキャビンHDが運営する「ファーストキャビン市ケ谷」に、Ax RobotixのAIロボット枕「Pixx」を導入し、今月から10月まで(予定)実証実験を行う。
この実証実験はPixxを商品化するために実施しており、Pixxの使用データを収集し、機能改善することを目的にしている。

ベッドサイドに釣り式構造の布と稼働シリンダーを設置し、高さや角度を調整して、首のアーチにぴたっとフィットさせることができる。
仰向けはもちろん、横寝やうつ伏せなど、好みの寝姿勢に合わせて枕を調整可能で、決まった時間に起こす機能や、いびきをかいたら顎を上げるなどの動作を登録する機能も搭載。
スマートフォンで毎日、その日の体調に沿った枕に調整できるだけでなく、寝ている間に形状を変化させて、最適な眠りを作り出す。
今回の実証実験では、実際にPixxを使用して睡眠の質がどのように変化したかをアンケートで調査する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ファーストキャビンHD プレスリリース
https://d2vvrahedad96d.cloudfront.net/
▼会社概要
コンパクトホテルの運営やフランチャイズ本部事業を手掛ける企業。
会社名:株式会社ファーストキャビンHD
代表:米良 浩幸
所在地:東京都港区北青山2丁目7番9号
①ファーストキャビンHDはAx Robotixと提携したことを発表した。
②連携に伴い、「ファーストキャビン市ケ谷」へAIロボット枕「Pixx」を導入し、実証実験を実施。
③この実証実験はPixxを商品化するために実施しており、Pixxの使用データを収集し、機能改善することを目的にしている。
実証実験をスタート
5月9日、ファーストキャビンHDはAx Robotixとの提携を発表した。ファーストキャビンHDが運営する「ファーストキャビン市ケ谷」に、Ax RobotixのAIロボット枕「Pixx」を導入し、今月から10月まで(予定)実証実験を行う。
この実証実験はPixxを商品化するために実施しており、Pixxの使用データを収集し、機能改善することを目的にしている。

睡眠のデータを蓄積し、商品化を目指す
AIロボット枕のPixxは、「人はその日の体調によって、欲する枕の形状が異なる」という課題をクリアするために開発された。ベッドサイドに釣り式構造の布と稼働シリンダーを設置し、高さや角度を調整して、首のアーチにぴたっとフィットさせることができる。
仰向けはもちろん、横寝やうつ伏せなど、好みの寝姿勢に合わせて枕を調整可能で、決まった時間に起こす機能や、いびきをかいたら顎を上げるなどの動作を登録する機能も搭載。
スマートフォンで毎日、その日の体調に沿った枕に調整できるだけでなく、寝ている間に形状を変化させて、最適な眠りを作り出す。
今回の実証実験では、実際にPixxを使用して睡眠の質がどのように変化したかをアンケートで調査する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ファーストキャビンHD プレスリリース
https://d2vvrahedad96d.cloudfront.net/
▼会社概要
コンパクトホテルの運営やフランチャイズ本部事業を手掛ける企業。
会社名:株式会社ファーストキャビンHD
代表:米良 浩幸
所在地:東京都港区北青山2丁目7番9号
関連記事
-
データ
2023.02.02
レバテックがIT企業の「リスキリング」に関する調査を実施 経営層・管理職の6割近くが難しさを認識
-
データ
2023.01.30
IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2023」を公表 「組織」への脅威では新たに「犯罪のビジネス化」がランクイン
-
データ
2023.01.28
アキュリスファーマとFour Hが探索的研究をスタート 睡眠関連疾患のデジタルバイオマーカーの特定を目指す
-
データ
2023.01.24
HYPER CUBEと岡山市がAIアバターを活用してフレイル予防 フレイルチェックの工程負荷を軽減
-
データ
2023.01.20
サイバーリーズンが一般会社員対象の「サイバーセキュリティ知識に関する調査」の結果レポートを発表 セキュリティ研修への参加率が課題
-
データ
2023.01.18
ビースポークと東京国際空港ターミナルが実証実験を実施 旅行者に必要な情報をAIチャットボットが提供する