データ
公開日: 2021.02.18
AI活用のクラウドストレージ「セキュアSAMBA」の導入社数が3,000社以上に
シンプルなUIにAIを用いた画像検索機能などを実装
スターティアレイズのAIを活用したクラウドストレージ「セキュアSAMBA」の導入社数が、2月時点で3,000社以上になったと、2月15日にスターティアホールディングスが発表した。「セキュアSAMBA」は、スターティアレイズが法人向けに開発・提供しているクラウドストレージで、シンプルなUIにAIを用いた画像検索機能、ファイルの全文検索機能などが実装されている。1月にはAI insideのAI-OCR「DX Suite」とAPI連携して、PDFデータの文書をAI-OCR処理ができるようになった。
同クラウドストレージの導入社数が2月に3,000社以上になり、多くの法人の業務効率化や生産性向上に寄与している。

医療・福祉業、情報・通信業などさまざまな業界に導入
「セキュアSAMBA」はサービス業において本部と店舗間のファイル共有、医療・福祉業における情報資産の共有と閲覧履歴の管理、情報・通信業における外出先からの共有データ閲覧など、さまざまな業界で導入され、その効果を発揮している。従業員100人未満のSaaS型コンテンツ・コラボレーション市場では、「セキュアSAMBA」と「セキュアSAMBApro」が3年連続でシェア1位になっており、テレワークの普及で導入が進んでいる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
スターティアホールディングス プレスリリース
https://www.startiaholdings.com/media/press-release/a334
関連記事
-
データ
2023.03.17
「学びのコーチ」がリスキリングに関する調査の結果を発表 3分の1の企業がリスキリング後の昇給を実施
-
データ
2023.03.14
NTT西日本と静岡市が実証実験をスタート 「みんなのまちAI」から得たデータを活用し、まちの活性化を目的とした議論を行う
-
データ
2023.03.10
アプリズムとOsaka Metro Groupが実証実験実施 AIカメラで一部路線バスの乗車区間データを収集
-
データ
2023.03.09
マイナビ転職が「正社員のリスキリング実態調査 2023年」の結果を発表 リスキリング経験者で賃金が上昇した人は約1割
-
データ
2023.02.25
京王電鉄とReGACY Innovation Groupが実証実験第2弾を実施 京王線仙川駅に「SALAD STAND」を設置
-
データ
2023.02.21
岡山大学がサケ稚魚のリモート自動計測実証実験に成功 養殖産業において社会実装化を進めるための大きな1歩に