データ
公開日: 2022.04.05
IPAが「2021年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査報告書」公開 2016年からの改善はわずか
▼ ニュースのポイント
①IPAが「2021年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査報告書」を公開した。
②中小企業の情報セキュリティ対策実施状況は、5年前の調査からあまり改善していない。
③IPAでは、引き続き情報セキュリティ対策の普及活動・支援を行う。
これによると、中小企業における情報セキュリティ対策の実施状況は、前回5年前の調査からあまり改善しておらず、今後も対策の必要性訴求や支援が必要であることがわかった。

今回の調査は全国の中小企業4,074社を対象に、情報セキュリティ対策への取り組み、対策実施上の課題、取引先を含む対策、被害状況などについてウェブアンケート形式で行われた。
「情報セキュリティ対策の定期的な見直し」は17.4%となり、前回の調査から10%以上増加。VPNの導入も前回から5.2%増加した。だが、そのほかの情報セキュリティ関連製品・サービスの導入については、前回調査と大差ない結果となった。
また、取引先からの情報セキュリティに関する条項・取引上の要請の有無では、「義務・要請がある」と回答した企業は26.1%に留まった。
しかし、令和2年度の「サイバーセキュリティお助け隊事業成果報告書」によると、中小企業1,117社に設置された機器は、外部から181,536件もの不審なアクセスを検知しており、今回の回答企業がサイバー攻撃を認識できていない可能性もあるとしている。
IPAでは今回の調査結果を受け、引き続き中小企業における情報セキュリティ対策の普及活動と、産業界全体での取り組みの支援を行うとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
IPAプレスリリース
https://www.ipa.go.jp/about/press/20220331.html
▼ 法人概要
IPAは、情報セキュリティ対策の強化、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築を行っている。
法人名:独立行政法人情報処理推進機構
理事長:富田 達夫
所在地:東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコートセンターオフィス
①IPAが「2021年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査報告書」を公開した。
②中小企業の情報セキュリティ対策実施状況は、5年前の調査からあまり改善していない。
③IPAでは、引き続き情報セキュリティ対策の普及活動・支援を行う。
更なるセキュリティ対策の必要性訴求が必要
IPA(情報処理推進機構)は3月31日、「2021年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査報告書」を公開した。これによると、中小企業における情報セキュリティ対策の実施状況は、前回5年前の調査からあまり改善しておらず、今後も対策の必要性訴求や支援が必要であることがわかった。

今回の調査は全国の中小企業4,074社を対象に、情報セキュリティ対策への取り組み、対策実施上の課題、取引先を含む対策、被害状況などについてウェブアンケート形式で行われた。
「情報セキュリティ対策の投資」必要性を感じない4割
同調査では、過去3期で「情報セキュリティ対策の投資」を行っていないと回答した企業は33.1%。行わなかった理由は多い順に、「必要性を感じていない」40.5%、「費用対効果が見えない」24.9%、「コストがかかりすぎる」22.0%となった。「情報セキュリティ対策の定期的な見直し」は17.4%となり、前回の調査から10%以上増加。VPNの導入も前回から5.2%増加した。だが、そのほかの情報セキュリティ関連製品・サービスの導入については、前回調査と大差ない結果となった。
また、取引先からの情報セキュリティに関する条項・取引上の要請の有無では、「義務・要請がある」と回答した企業は26.1%に留まった。
サイバー攻撃を認識できていない可能性も
2020年度の1年間における情報セキュリティ被害は、84.3%の企業が「被害に遭っていない」と回答した。しかし、令和2年度の「サイバーセキュリティお助け隊事業成果報告書」によると、中小企業1,117社に設置された機器は、外部から181,536件もの不審なアクセスを検知しており、今回の回答企業がサイバー攻撃を認識できていない可能性もあるとしている。
IPAでは今回の調査結果を受け、引き続き中小企業における情報セキュリティ対策の普及活動と、産業界全体での取り組みの支援を行うとしている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
IPAプレスリリース
https://www.ipa.go.jp/about/press/20220331.html
▼ 法人概要
IPAは、情報セキュリティ対策の強化、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築を行っている。
法人名:独立行政法人情報処理推進機構
理事長:富田 達夫
所在地:東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコートセンターオフィス
関連記事
-
データ
2023.02.03
NTT西日本らが顔認証技術を活用した実証実験を実施 保育現場のDX推進と子ども・保護者の安心・安全の確保の両立を目指す
-
データ
2023.02.02
レバテックがIT企業の「リスキリング」に関する調査を実施 経営層・管理職の6割近くが難しさを認識
-
データ
2023.01.30
IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2023」を公表 「組織」への脅威では新たに「犯罪のビジネス化」がランクイン
-
データ
2023.01.28
アキュリスファーマとFour Hが探索的研究をスタート 睡眠関連疾患のデジタルバイオマーカーの特定を目指す
-
データ
2023.01.24
HYPER CUBEと岡山市がAIアバターを活用してフレイル予防 フレイルチェックの工程負荷を軽減
-
データ
2023.01.20
サイバーリーズンが一般会社員対象の「サイバーセキュリティ知識に関する調査」の結果レポートを発表 セキュリティ研修への参加率が課題